粕汁
友ちゃんから、「粕汁が食べたい」とリクエストいただきました。
えーーと。
関西では、ポピュラーな粕汁ですが、私の地元静岡では、食卓にあがりません。少なくともウチでは作らなかった。関西は酒蔵が多いから、やっぱり粕汁も家庭で作るのだろうなぁ。
食べたことないから、どーなるかわかんないよー と言いつつ、レシピをネットや本で確認しつつ、チャレンジ。
・・・玉砕(;_;)
食べられないほどマズイわけじゃないし、これはこれでありなのかもしれないけど。なーんか、違う。ポイントが決まってないことだけは、はっきり判る。
小さな器に汁を取って、生姜汁を加えたり、味噌を加えたり、塩を加えたり。足りない“何か”を探ってみたけど、味が決まりませんでした。うーん。難しい。
時々、お料理に関する相談で、「レシピ通りに作ったのに美味しくない」って書込があるけど、なるほどなー と納得。
食べたことがないものを、レシピだけで作っても無理なのねぇ。
肝心な友ちゃんも、「なんか違う」は言うけれど、何が違うのかは指摘できないのでした。結局、食べ終えてから料理上手な友ちゃん先輩に電話して、レシピを確認。
・・・私が作ったのと、根本的に違~う。
明日、こっそり再チャレンジしておこうと思うのでした。
« 靴がない | トップページ | 酔うと気が大きくなる »
「030_台所事情」カテゴリの記事
- ウィークックナビがローソンとタイアップ!(2015.05.26)
- 万能玉ねぎソース(2014.01.08)
- 冷蔵庫(2012.09.26)
- 冷蔵庫を購入!(2012.08.08)
- 冷蔵庫の容量(2012.05.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/17907/47760582
この記事へのトラックバック一覧です: 粕汁:
« 靴がない | トップページ | 酔うと気が大きくなる »
コメント